フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
記事一覧
学校しか楽しい場所がないパレスチナの子どもたち、イスラエル人入植者から暴力・嫌がらせ
2025年2月22日
ミャンマーの元公務員、民族衣装ロンジーで1000キロの国外逃亡
2025年2月22日
母は刑務所・年老いた台湾移民の父はミャンマーに残る、「私はタイでメディア・コーディネーターを続けたい」
2025年2月20日
「大学進学か、家族のための仕事か」軍事クーデターが生んだミャンマー出身22歳の葛藤
2025年2月19日
職務をボイコットしたミャンマー人の元公務員、支援する側から「される側」へ
2025年2月18日
ミャンマー民主化運動に誰もがかかわれる雑貨店がチェンマイにあった! 20円のステッカーから2900円のワンピースまで
2025年2月17日
月の生活費2万7000円のうち4500円を毎月送金、在タイ・ミャンマー人権活動家
2025年2月16日
63年続くミャンマーの民主化運動、「血と革命のシャツ」が世代をつなぐ
2025年2月16日
ウクライナ西部に国連や政府から食料支援なし、テラ・ルネッサンスが週2回40食を炊き出し
2025年2月15日
甘いチョコレートの裏側に児童労働、NGO ACE「食べて支援を」
2025年2月7日
バングラ政府への抗議デモで負傷した受験生を救え、映像授業のe-Educationが生徒倍増へ
2025年1月28日
イスラエルがパレスチナでオリーブ伐採、「パレスチナ農民への攻撃だ」
2025年1月19日
帰還するシリア難民に「教育と心のケアを」、ピースオブシリアが訴え
2025年1月13日
コンゴ盆地から小さな狩猟採集民ピグミー来日、過剰な森林開発に警鐘
2025年1月6日
ベナンの村に嫁いだ日本人女性、アジャ語・異文化・ワンオペ育児 すべての試練は成長の糧
2025年1月5日
2025年に注目したい、「またトラ」から考える世界の移民問題
2025年1月4日
テラ・ルネッサンスがブルンジで職業訓練、日収77円だったシングルマザーが「練炭チーム」の営業リーダーに
2024年12月14日
ケニアの高校生が勉強する理由は「体罰を受けたくないから」、アドラー心理学で考察してみた
2024年12月11日
「キクユ族は帰れ」、英国の植民地政策で分断されたケニア社会はどこへ向かうのか
2024年12月10日
数学の平均点が日本の半分のケニアの高校生、“トリリンガル” は負担となるのか
2024年12月9日
肌トラブルに「アレッポの石鹸」! 四半世紀にわたってシリアと日本の懸け橋になった専門輸入会社があった
2024年12月8日
兵役拒否するイスラエルの若者がいた! 「国への反抗ではない。人間らしく生きるためだ」
2024年11月26日
マダガスカルの「ドゥアニ信仰」がいま熱い! 巡礼に訪れる外国人も
2024年11月5日
5人に1人が感染する「結核」、途上国出身者を都内で診療する日本人医師がいた!
2024年10月16日
【ラオス無法地帯を行く⑧】風俗嬢の取り分は4割、「ここで働く以外に選択肢はない」
2024年10月10日
【ラオス無法地帯を行く⑦】路上に整列する風俗嬢、ここは中国人のための赤線地帯だった
2024年10月9日
【ラオス無法地帯を行く⑥】カジノで働くミャンマー人、休日なくても「母国よりマシ」
2024年10月8日
【ラオス無法地帯を行く⑤】ゴールデントライアングル経済特区に潜入、怪しさ漂うカオスの街だった
2024年10月7日
ベナンのフォンコメ村に女性初のブードゥー教最高指導者がいた!「神から結婚の許しを得た」
2024年10月4日
“ブードゥー医学”は最後の救い、なんでも治せる最高指導者がベナンにいた!
2024年9月29日
小さな村から都市に進出?! ベナンの国民酒ソダビの高級化を目指す男性がいた
2024年9月29日
アブラヤシが原料のベナンの伝統的な酒「ソダビ」、オイルも作れてダブルインカム
2024年9月28日
資産1300万円超! 掘っ立て小屋の「豚料理屋」で財を成した46歳がベナンの田舎にいた
2024年9月25日
ベナンの伝統服ボンバを残せ! 洋服の普及の波に抗う女性がいた
2024年9月25日
ベナンの村のバイクタクシーの運転手は投資家だった!? 稼いだお金でタクシー運転手にステップアップ
2024年9月24日
ベナンの村在住で小学校中退の家具職人、都市からも注文が入る凄腕だった
2024年9月24日
ベネズエラの反政府活動家「マドゥロは大嫌い」、コロンビアに避難してもデモは続ける
2024年9月10日
マッサージ求道者もびっくり!? コロンビアの“ディープなマッサージ”を体験してみた
2024年9月9日
「10分で出ていけ」 家を4度追われたコロンビア国軍元兵士がNGOでやりたいこと
2024年9月9日
「薬が必要だった」、てんかんをもつ娘のためにコロンビアへ移住したベネズエラのシングルマザー
2024年9月9日
「人生はそんなもの」、聖書の教えと受容の精神で息子を殺した犯人を許すコロンビア国内避難民
2024年9月8日
2歳の息子を連れてコロンビアに移住した母、目標は故郷のベネズエラ風エンパナーダの露店を開くこと
2024年9月8日
2児のシングルマザーのベネズエラ難民「最愛の父をコロンビアに呼び寄せて暮らすのが夢」
2024年9月8日
ゲリラに家を燃やされたコロンビアのシングルマザー、コスメを売り歩き4児を養う
2024年9月6日
銃ではなく「筆を持たせれば絵を描く」、暴力蔓延るコロンビアの貧困地区で少年ギャングを更正
2024年9月6日
コロンビア・スラムの少女「ママ、私、殺されちゃった」、元警官が伝えたい市街戦で起きた悲劇の数々
2024年9月6日
「暴力で亡くなった人をただの死者にしたくない」 コロンビア・メデジンの壁に理不尽に命を奪われた犠牲者の写真
2024年9月6日
コロンビアの貧困地区コムナ13の報道写真家「大好きなクチャスがいるから戻ってきた」
2024年9月6日
人気レストランを経営するコロンビア国内避難民「願いが叶うなら生まれ故郷に帰りたい」
2024年9月5日
文化への興味から日本語学習にステップアップ、ゴールはコロンビアに“小さな日本”をつくること
2024年9月5日
1
2
3
4
5
6
…
39
次へ »
お知らせ
【締切4/19】途上国・国際協力を伝える市民ジャーナリストになろう!『77日記者研修』(25期)参加者募集
2025年2月4日
【早割4/23】「伝わる書き方」×「途上国」を同時に学ぶ!『グローバルライター講座』(28期)の受講者募集
2025年2月4日
【締切延長2/28】無料トライアルあり 「ミャンマー英語サロン」英語をしゃべってミャンマー人を救え! 8期(2/22~8/15)
2025年2月3日
【早割3/26まで】世界情勢が面白くなる!『途上国ニュースの深読みゼミ』(4月、5月、6月、7月)受講者募集
2025年2月3日
【早割3/24まで】複眼の視点でユニークな海外発のエッセーを書こう!グローバルライター講座『初級コース』(4月、7月)~協力隊から途上国好きまで~
2025年2月3日
【〆切2/21、開催決定間近】ベネズエラ難民・国内避難民・先住民を取材しよう!『Global Media Camp in コロンビア』参加者募集
2025年2月2日
【「春休み集中コース」3月のみ募集!】国民の4分の1が難民に、経済崩壊で生活苦に陥るベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』(13期)
2025年1月23日
2025年はニュースの現場へGO! 西アフリカ/南米/タイで「市民ジャーナリスト」になる『Global Media Camp』
2025年1月22日
【1/20講演会】麻薬からロープウェーまで‥‥南米コロンビアのスラム暮らしのリアル、住人が語る
2025年1月14日
【〆切延長1/11】ベナン人に教わる『アフリカ流フランス語教室』(11期)1月13日にスタート、フランス語を学ぶことが支援に!
2024年12月17日
お知らせ一覧へ >>
キーワード
ミャンマー
(274)
NGO
(173)
フィリピン
(154)
カンボジア
(100)
青年海外協力隊
(93)
インド
(89)
タイ
(88)
コロンビア
(86)
ビジネス
(86)
難民
(84)
貧困
(72)
ベナン
(71)
ケニア
(65)
中国
(57)
女性
(57)
宗教
(52)
シリア
(52)
ベネズエラ
(50)
民主化
(49)
農業
(46)
アクセスランキング
【ラオス無法地帯を行く⑥】カジノで働くミャンマー人、休日なくても「母国よりマシ」
【ラオス無法地帯を行く⑧】風俗嬢の取り分は4割、「ここで働く以外に選択肢はない」
【ラオス無法地帯を行く⑤】ゴールデントライアングル経済特区に潜入、怪しさ漂うカオスの街だった
【ラオス無法地帯を行く①】ケシ栽培で栄えた黄金の三角地帯、今は中国マフィアが支配する犯罪都市
「キクユ族は帰れ」、英国の植民地政策で分断されたケニア社会はどこへ向かうのか