アフリカ市場に特化した中国バイクメーカー「アプソニック」、ベナンの荷台付き三輪バイク市場でトップシェア!

ベナン最大の都市コトヌーにあるアプソニックの社屋の外観。テントには「Bonne qualité pour meilleur vie (より良い生活のための良い品質)」の文字が。手前に見えるのは、アプソニックの主力製品である荷台付き三輪バイク

アフリカ市場に特化した中国のバイクメーカーがある。広東省広州市に本社を置くAPSONIC(アプソニック)だ。同社は中国ではバイクを売らないが、西アフリカのベナンをはじめとするアフリカでバイクを組み立て、販売する。ベナンの「荷台付き三輪バイク(トライシクル)」市場でアプソニックはトップシェアを誇る。

■トライシクルは農家に大人気

同社のバイクのなかで半分の売り上げを占めるのが、荷台付き三輪バイクだ。主な顧客層は農家。収穫したパイナップルやバナナ、綿花などを荷台に乗せて運ぶ。アプソニックでバイク全般の販売を担当するアルメル・フエソさん(31歳)は「一度にたくさん運べるから(最大積載量390キログラム)、5台を所有する農家もあるほど」と胸を張る。

荷台付き三輪バイクの値段は1台80万CFAフラン(約14万5000円)から。綿花はベナン政府が買い上げるため1~5月の収穫期に農家にはまとまった収入が入る。「このため荷台付き三輪バイクもこの時期の売れ行きが良い」(フエソさん)

荷台付き三輪バイクは都市でも使われる。用途は、市場での大量の買い物、輸入業者の貨物輸送、一般家庭の引っ越しなどだ。

アプソニック製の荷台付き三輪バイクの2018年の販売台数は2000~2500台。300台売れた月もあるという。アプソニックはこの年、ベナンに最初に荷台付き三輪バイクを持ち込んだ中国メーカーのケウェゼキ(Kewezeki)を初めて抜き、トップシェアの座に就いた。両社以外にも、レオパード(Leopard)、パブロ(Pablo)といった中国企業が荷台付き三輪バイクをベナンで売る。

実はアプソニックの荷台付き三輪バイクは、他社に比べて10万CFAフラン(約1万8000円)ほど価格が高い。それでも売れるのは、レオパードなどは1年で壊れるといわれるからだ。「アプソニックのものは頑丈で壊れにくい。他社のものを購入していても、アプソニック製のエンジンに交換する人も多い」とフエソさんは説明する。

■バイクを買うとコメをもらえる

アプソニックは、荷台付き三輪バイクのほか、トゥクトゥクのような人を乗せる屋根が付いた三輪バイク、オートバイ、スクーターを売る。車種はおよそ30種類。全体の販売台数は2018年で4500~5000台だ。

頑丈さをウリにするだけでなく、販売台数を伸ばす工夫をしている。年に1~2回、2カ月かけてベナン国内の都市を回り、アプソニックのバイクのエンジンオイルを無料で交換する。走行距離が6000キロメートル未満のバイクに限っては、損傷した部品を無料で換えることも可能だ。

また11~12月に年末キャンペーンを打つのも恒例。バイクを買うと、コメや食用油、ソーダ飲料、安いスマートフォンなどをプレゼントする。「他のメーカーも前はやっていた。でも今はアプソニックだけ」(フエソさん)

拡大を続けるベナンの二輪市場で、現在圧倒的なプレゼンスを誇るのは中国メーカーのHaojue(ハオジュ)だ。これを追うのが、インドのBajaj(バジャジ)、アプソニック、中国のSanya(サンヤ)、中国のDayang(ダヤン)の順。ヤマハやホンダはトップ5には入っていない。

アプソニックがベナンに進出したのは2004年。ベナン以外にはトーゴ、コートジボワール、ガーナ、ケニアなどアフリカ16カ国で営業する。同社は中国本土ではなく、アフリカでの販売に特化するのは、アフリカは一酸化炭素(CO)や炭化水素(HC、光化学スモッグに変化する)、窒素酸化物(NOx)の排出量などバイクに対する基準が中国に比べて甘いためという。

アプソニックでバイク全般の販売を担当するアルメル・フエソさん(31歳)。6年間中国に留学し、国際関係で博士号を取得した。フランス語のほか、中国語、英語を自由に操る

アプソニックでバイク全般の販売を担当するアルメル・フエソさん(31歳)。6年間中国に留学し、国際関係で博士号を取得した。フランス語のほか、中国語、英語を自由に操る