フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
カテゴリー: アジア
セブの子ども向けシェルター施設、運営を支えるのは「外国人インターン」!
2016年3月27日
ミャンマーの仏教徒はイスラム教徒をなぜ嫌悪するのか? 「バマー・ムスリム」が語る
2016年3月23日
「90%が高校に通えない」 フィリピンの子どもシェルター、復帰のプログラムは不十分
2016年3月22日
セブのごみ山豚商売家族、いつ来るかわからない退去命令
2016年3月21日
「映らないテレビ」はインテリア? セブのごみ山で暮らす人たちの“ささいな贅沢”
2016年3月20日
フィリピン人は独裁者を許す!? 故マルコス氏の息子が副大統領選で支持率トップ
2016年3月20日
糖尿病患者を救う? 健康意識の波に乗るセブのスムージー店mooshi
2016年3月20日
セブで“健康を売るスムージー”は流行るか? インスタグラムで若い世代にアプローチ
2016年3月19日
暑いセブで今、タイがアツい!
2016年3月18日
タガログ語と英語のミックス本! フィリピンの若者を中心に人気
2016年3月18日
日本の小学生にフィリピン人の英会話教師を薦める「4つの理由」
2016年3月18日
フィリピンの読書時間は世界4位? 本の値段は「ジョリビー2食分」!
2016年3月17日
フィリピン大学セブ校の学生20人にアンケート、小遣いは月1万4000円!
2016年3月17日
フィリピンの教育改革は英語力を低下させるのか? 小学校教師は「心配だ」
2016年3月16日
フィリピン小学校の意外な表彰式、「最も優しかった人」にブルーリボン
2016年3月16日
クラスの6割以上が「ひとりっ子&2人きょうだい」! セブの特進クラスの裏事情
2016年3月16日
損しても「味の素」は小分け袋を買う! フィリピン文化に隠された“小口販売の闇”
2016年3月15日
バラを包むのは古新聞で! セブのマーケットで見つけた“手ごろ”なリユース法
2016年3月15日
ネパールの高校進学者の9割は私立校出身、日本式教育の「夢小学校」を元留学生が故郷にオープン
2016年3月14日
ヤンゴン大生の好きな隣国ランキング、首位は「買い物天国のタイ!」
2016年3月10日
南の島に渡った日本人神父③~試される「人としての器」~
2016年3月10日
南の島に渡った日本人神父②~「フィリピン人だと知らなかった」~
2016年3月10日
南の島に渡った日本人神父①~マンギャンの島に集まった4人の日本人~
2016年3月10日
ダッカの渋滞は5208億円の経済損失! バングラ人が渋滞回避アプリを事業化
2016年3月8日
「カンボジア人のスターを作りたい」、日本人がオーディション・養成・プロモーション!
2016年3月4日
「トランポリンで笑顔を作りたい」、45キロの器具を担いで13カ国を旅した石原舞さん
2016年3月2日
「観光収入」と「民族の誇り」で揺れるミャンマーの首長族、写真撮るより商品買って!
2016年2月28日
飲食店を予約するだけで途上国に給食が届く! 女子大生が開発したアプリ「テーブルクロス」が人気
2016年2月28日
カンボジアでかごブランド「moily」を日本人女性が立ち上げ、支援に依存しない生活を!
2016年2月24日
「タナカを塗っての外出は高校生まで!だけど家では‥‥」、ミャンマー女子大生の美容法
2016年2月24日
返済率99.96%・生活が良くなった女性4割! ミャンマーのマイクロファイナンス機関「ソシオライト」の功績
2016年2月24日
ミャンマーで初のアニメ展覧会、オタク男子と腐女子が集結!
2016年2月21日
冷蔵庫で水を冷やして売る! ミャンマー貧困家庭の知られざるBOPビジネス
2016年2月21日
ミャンマー人大学生は卒業しても社会に出ない? 「ビジネスを学びたい」
2016年2月21日
ヤンゴンの大学生はアウンサンスーチー氏が大好き! 人気の秘訣は「ミャンマー愛」
2016年2月20日
農民同士でQ&A!ミャンマー農業にも“Yahoo!知恵袋”があった
2016年2月20日
「農家=貧困」のサイクルを知識の共有で解決したい、ミャンマー人若手起業家にインタビュー
2016年2月20日
“フェイスブック交際”が主流、ミャンマー人女性の結婚観
2016年2月19日
変わりゆくミャンマーで民族文化は生き残れるか? 「モン語は死んでほしくない」と女性が涙
2016年2月19日
ミャンマー政府軍とカチン独立軍の長引く武力紛争、「教育で終止符を打ちたい」と女子大生
2016年2月19日
インドからミャンマーに拉致された、英軍に強制連行された曽祖父の波乱の人生
2016年2月18日
女性の社会進出が進むミャンマー、男性の本音は「家庭に入ってほしい」
2016年2月18日
船員から15万円で英語学校のオーナーに転身したヤンゴンの起業家、 「ミャンマー人の自己成長を助けたい」
2016年2月16日
ミャンマー美女が日本式ボーイズラブに熱狂、旬ジャンルはK-POP!
2016年2月16日
英語学習ブームは就活?それとも“恋活”? ティンダンに通うミャンマー人学生のモチベーション
2016年2月16日
ミャンマーのバレンタインデーは「ペアルックの日」!?
2016年2月14日
貯蓄は「カネ」より「モノ」! ミャンマー流・財テクは自国を信用していない証!?
2016年2月11日
ミャンマーに北朝鮮レストラン、目玉は「喜び組」のライブ!
2016年2月10日
「性器を切られた女性」は世界に2億人、2月6日は「国際FGM根絶の日」
2016年2月6日
「テロで世界の人権が悪化した1年」、ヒューマン・ライツ・ウォッチが2015年を振り返る
2016年2月5日
« 前へ
1
…
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
…
21
次へ »
お知らせ
【締切4/5】ベナン人に教わる『アフリカ流フランス語教室』(11期・後期)4月7日にスタート、フランス語を学ぶことが支援に!
2025年3月27日
【締切5/1】国民の4分の1が難民に‥‥経済崩壊で生活苦に陥るベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』(14期)の受講者募集
2025年3月22日
この春スタートするプログラム一覧、グローバルサウスを核に「書く」「ニュース」「言語」を学ぼう!
2025年2月24日
【締切3/11】「日本語トークセッション」ミャンマーなど7カ国から選べる異文化交換!
2025年2月23日
【締切4/19】途上国・国際協力を伝える市民ジャーナリストになろう!『77日記者研修』(25期)参加者募集
2025年2月4日
【早割4/23】「伝わる書き方」×「途上国」を同時に学ぶ!『グローバルライター講座』(28期)の受講者募集
2025年2月4日
【締切延長2/28】無料トライアルあり 「ミャンマー英語サロン」英語をしゃべってミャンマー人を救え! 8期(2/22~8/15)
2025年2月3日
【締切4/5】世界情勢が面白くなる!『途上国ニュースの深読みゼミ』(4月、5月、6月、7月)受講者募集
2025年2月3日
【締切4/3】複眼の視点でユニークな海外発のエッセーを書こう!グローバルライター講座『初級コース』(4月、7月)~協力隊から途上国好きまで~
2025年2月3日
【〆切2/21、開催決定間近】ベネズエラ難民・国内避難民・先住民を取材しよう!『Global Media Camp in コロンビア』参加者募集
2025年2月2日
お知らせ一覧へ >>
アクセスランキング
【ラオス無法地帯を行く⑧】風俗嬢の取り分は4割、「ここで働く以外に選択肢はない」
中国でまん延する“どぶ油”、安さの裏に潜む「健康リスク」
4年で1.7倍に増えた在日インドネシア人、東京・目黒にモスク誕生も「国立大に礼拝所がないのは不便」!
「下のカーストを優遇しすぎ! だから僕は日本にやって来た」 バラモンのインド人留学生が本音語る
【ラオス無法地帯を行く⑦】路上に整列する風俗嬢、ここは中国人のための赤線地帯だった