カテゴリー: 社会
テドロスWHO事務局長、女性がいつ・誰と・何人の子どもを産むかを自分で決められない国が多すぎる!
- 2017年12月30日
ボツワナでは子持ちだってキャリアウーマンになれる! 管理職の45%が女性の職場も
- 2017年12月27日
スリランカ人が「宝くじ」を好きな理由、夢も買えて政府も援助できて一石二鳥でしょ!
- 2017年12月10日
バスの中にもジェンダー格差、スーダン女性は「指パッチン」できなきゃ降りられない?
- 2017年12月6日
バングラ農村女性がCGデザイナーに! 三菱商事とNGOシャプラニールがフォトショップ研修
- 2017年11月29日
中国とロシアの独裁を支えるのは「IT」! 米プリンストン大学教授が分析
- 2017年11月25日
NGOテラ・ルネッサンスの延岡由規氏、カンボジアの貧困層を「野菜の種で自立させたい!」
- 2017年10月20日
カンボジアのお盆「プチュンバン」、7万7000円寄付する人も!
- 2017年10月12日
「小麦色の肌はフィリピーナのアイデンティティ」、内心は色白への憧れも
- 2017年10月8日
フィリピンならどこでもある「屋外カラオケ」、意外とぼろ儲け!?
- 2017年10月6日
「日本に恋をした」、フィリピン・ネグロス島の土産物屋で“和の美しさ”が光る!
- 2017年9月29日
ヤンゴンの秘密の花園女子寮、「門限6時」に隠れた親の意向
- 2017年9月26日
「イスラムの教えを守ることが誤解解く一歩」、ヤンゴンのイスラム聖職者の思い
- 2017年9月25日
フィリピン経済を支える出稼ぎ労働、その影に浮気が潜む!?
- 2017年9月25日
フィリピンでまん延する覚せい剤、「孤独感」が原因!
- 2017年9月25日
ミャンマーで「知的障害者カフェ開業」、26歳骨粗しょう症男性が抱く夢
- 2017年9月24日
女性専用ホステルが就職支援! 因習打破に立ちあがったミャンマー女性起業家の挑戦
- 2017年9月24日
ビルマ人イスラム聖職者が語る仏教徒との分断「フェイクニュースで加速」
- 2017年9月22日
説法はフェイスブックで聞く時代! カンボジアの若者の信仰心は薄れていない
- 2017年9月21日
カンボジアの「シェア文化」を見習え、法律・制度があっても日本が社会問題を解決できない理由
- 2017年9月19日
1着たったの30円⁉ カンボジアの古着屋で働く母「6歳の娘のためにもっと稼ぎたい」
- 2017年9月13日
カンボジア男性「家事は女性がやって当たり前!」、それでも女性は怒らない!?
- 2017年9月12日
エチオピアの家庭では「コーヒーセレモニー」を毎日やる! カジュアルだけど大変‥‥
- 2017年8月23日
犬を食べるのは残虐なのか? インドのナガ族「犬肉はごちそうだ!」
- 2017年5月12日
検閲廃止から5年経ったミャンマー、50人中26人が「新聞は良くなった」
- 2017年4月18日
死ぬのもカネがかかる! ヤンゴンの貧困エリア「ダラ地区」に住む人たちの火葬事情
- 2017年4月18日
貧しいお母さんも病院で出産する、ヤンゴン貧困地域の命への意識は高い!?
- 2017年4月4日
「貧困=不幸ではない」は間違いなのか? ミャンマーのダラ地区で見た本当の貧しさ
- 2017年4月4日
「俺の趣味は『家族』だ」、ヤンゴンの貧困地区・ダラのサイカー運転手は一家の大黒柱
- 2017年4月1日
ミャンマー料理は健康に悪いのか? 家庭の食卓を支えるお母さんたちに聞いてみた
- 2017年3月30日
あなたは信じる? ミャンマー人の中年女性が愛用する「伝統医薬品」
- 2017年3月30日