フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
カテゴリー: アジア
関西在住ミャンマー人が日本語メロディーで民主化回復を訴え! 「忘れてない 悲惨な歴史」
2021年2月14日
コロナ禍のいまこそクラファンを! 苦悩する国際協力NGOをレディーフォーが後押し
2021年2月8日
在日ミャンマー人らがスーチー氏の解放訴え、「コロナで大変なのに抗議デモしてごめんなさい」
2021年2月7日
クーデターに怒りを燃やすミャンマー市民、インターネットで国軍に立ち向かう!
2021年2月3日
「ラストマイル」支援で農村の貧困に立ち向かえ! 日系企業の新たな挑戦
2021年1月24日
そこのあなたも“社長兼起業家”になれる!? アイ・シー・ネットがインドやセネガルなど9カ国で募集
2021年1月15日
視点を変えてニュースをとらえ直す! 「ドットワールド」が国際ニュース解説記事を配信
2021年1月14日
新型コロナの予防ワクチンは誰のものか? 「医療分野の知的財産権を守ること」が途上国を苦しめる
2021年1月9日
【書評】幸せの国がものづくり国家になる?!「ブータンにデジタル工房を設置した」
2020年12月29日
学校に行けないシリア難民の子どもにスマホを! NGO国境なき子どもたち「写真で心を表現してほしい」
2020年12月21日
カンボジア北部で有機カシューナッツの契約農家を増やす! 国際協力NGO「IVY」の狙いは農民の収入アップ
2020年12月18日
筑波大が世界の学生をつなぐオンライン交流会、英語を使って食べ物・SDGsで盛り上がる!
2020年12月15日
ラオスに保育園を建てたい! 商業高校生がビジネスで目指す新しい国際協力のカタチ
2020年12月14日
12月11日からインド映画イベント! ダンスからカーストまで話題作を全国で上映
2020年12月9日
日本のアプリ「シンクシンク」がカンボジアの小学校で教材になる? オンライン授業で認知度アップ!
2020年12月4日
ユニクロ 無印‥‥日本企業12社が中国でウイグル人を強制労働させていた、ヒューマンライツ・ナウが報告
2020年10月20日
モンゴルで旅行会社を経営する山本千夏さん、「コロナのせいで“兼業遊牧民”の人生が終わるかも」
2020年9月28日
【パーム油発電の幻想②】私たちが払う電気料金が自然破壊に使われる! その裏に2つの不完全な制度があった
2020年9月26日
【パーム油発電の幻想①】CO2の排出量はガス火力以上、「カーボンニュートラルではない」とFoE Japan
2020年9月25日
子どもたちの手術ができない!? コロナ禍の「ドイツ国際平和村」に試練の時
2020年9月15日
カンボジア北部の村で3人に1人の子どもが栄養不良、近所や祖母から誤情報「粉ミルクの代わりに練乳」
2020年9月2日
「手洗い」で新型コロナの拡大を食い止める! 水・衛生のNGOウォーターエイドが奮闘
2020年8月20日
【ロヒンギャ政党のチョーソーアウン幹事長 独占インタビュー(下)】スーチー氏がロヒンギャの味方をしなくても「100%信じる」
2020年8月13日
【ロヒンギャ政党のチョーソーアウン幹事長 独占インタビュー(中)】11月8日の総選挙に願いをかける
2020年8月12日
【ロヒンギャ政党のチョーソーアウン幹事長 独占インタビュー(上)】スーチー氏の手を握って目を見つめた
2020年8月11日
感染者2億人を超えるマラリア対策に切り札、「流行を数カ月前に予測できるシステム」を長崎大などが開発
2020年7月12日
コロナで収入途絶えたバングラの貧困層に20日分の食料を! ハンガー・フリー・ワールドが緊急支援
2020年7月6日
インドネシア・インドラマユ石炭火力へ「JICAは融資すべきでない」と環境5団体、数千人の生業が奪われる可能性も
2020年7月1日
殺されたダリットの少女の遺体は木に吊るされていた、アムネスティ「公正な捜査を」
2020年6月16日
敬虔な仏教国ミャンマーで性教育は許されるか
2020年6月13日
新型コロナでロックダウンしたネパール、数十キロのキュウリを背負って山道歩く農民も
2020年6月12日
インドの日系メイド派遣会社、採用条件は「子どもを学校に通わせ続けたいと考えるスラムの母親」
2020年6月10日
【「新型コロナと途上国」セミナー報告②】エイズ・結核・マラリアの死者は400万人になるかもしれない
2020年6月7日
【「新型コロナと途上国」セミナー報告①】レソト・ウガンダ・バリ島で活動する日本人が語ったリアル
2020年6月6日
コロナ休校で勉強に困るフィリピン人の子どもたち、浜松のNPOが家庭学習をサポート
2020年6月1日
「新型コロナで中国の検閲が厳しくなった」はうそ? 中国人に本音を聞いてみた
2020年5月30日
サバクバッタがイラン襲来! 新型コロナとのダブルパンチ食らう
2020年5月21日
革製品のビジネスレザーファクトリー、バングラ工場でシングルマザーら600人を雇っていた
2020年5月20日
インドネシアのスタートアップが1億6000万円の寄付集める! 新型コロナの防護具を1000の病院に配布
2020年5月19日
新型コロナで困窮するマニラのスラムの子どもたち、地元NGOが毎日の炊き出しを450食に倍増
2020年5月14日
新型コロナで世界が大騒ぎの間にミャンマー内戦が激化、WHO職員も殺される
2020年5月10日
新型コロナ生活相談センターに問い合わせ殺到、外国人は10万円もらえるのか
2020年5月9日
外国人に10万円はおかしい? 新型コロナで「移民をとりまく日本の課題」が明らかになった
2020年5月1日
「植物の油」で肉や野菜を長持ちさせる! 筑波大生「母国バングラの飢餓をなくしたい」
2020年4月30日
【元尼さんの新卒ミャンマー物語(1)】お寺の修行生活はスマホ・恋バナ・脱走あり?!
2020年4月29日
新型コロナは世界中でDVを急増させる、「フランスは30%増えた」と国連が警鐘
2020年4月28日
アジアの刑務所の収容率は200%以上、「新型コロナの流行は重大なリスク」と人権団体
2020年4月21日
コロナ休校で3億6800万人の子どもが給食を食べられない! ホンジュラスやシリアで栄養不足の危機
2020年4月19日
バルサとレアルが一緒に新型コロナへ立ち向かう! WHOとFIFAがBeActiveキャンペーン
2020年4月17日
タイ、フィリピン、カンボジア‥‥コロナ危機に便乗して権力を強化する“独裁者”たち、人権団体が警告
2020年4月13日
« 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
21
次へ »
お知らせ
【締切4/5】ベナン人に教わる『アフリカ流フランス語教室』(11期・後期)4月7日にスタート、フランス語を学ぶことが支援に!
2025年3月27日
【締切5/1】国民の4分の1が難民に‥‥経済崩壊で生活苦に陥るベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』(14期)の受講者募集
2025年3月22日
この春スタートするプログラム一覧、グローバルサウスを核に「書く」「ニュース」「言語」を学ぼう!
2025年2月24日
【締切3/11】「日本語トークセッション」ミャンマーなど7カ国から選べる異文化交換!
2025年2月23日
【締切4/19】途上国・国際協力を伝える市民ジャーナリストになろう!『77日記者研修』(25期)参加者募集
2025年2月4日
【早割4/23】「伝わる書き方」×「途上国」を同時に学ぶ!『グローバルライター講座』(28期)の受講者募集
2025年2月4日
【締切延長2/28】無料トライアルあり 「ミャンマー英語サロン」英語をしゃべってミャンマー人を救え! 8期(2/22~8/15)
2025年2月3日
【締切4/5】世界情勢が面白くなる!『途上国ニュースの深読みゼミ』(4月、5月、6月、7月)受講者募集
2025年2月3日
【締切4/3】複眼の視点でユニークな海外発のエッセーを書こう!グローバルライター講座『初級コース』(4月、7月)~協力隊から途上国好きまで~
2025年2月3日
【〆切2/21、開催決定間近】ベネズエラ難民・国内避難民・先住民を取材しよう!『Global Media Camp in コロンビア』参加者募集
2025年2月2日
お知らせ一覧へ >>
アクセスランキング
【ラオス無法地帯を行く⑧】風俗嬢の取り分は4割、「ここで働く以外に選択肢はない」
中国でまん延する“どぶ油”、安さの裏に潜む「健康リスク」
4年で1.7倍に増えた在日インドネシア人、東京・目黒にモスク誕生も「国立大に礼拝所がないのは不便」!
【ラオス無法地帯を行く⑦】路上に整列する風俗嬢、ここは中国人のための赤線地帯だった
「下のカーストを優遇しすぎ! だから僕は日本にやって来た」 バラモンのインド人留学生が本音語る