カテゴリー: アフリカ
「反同性愛法」可決から5カ月、ウガンダで止まらないLGBTの逮捕・失業・国外逃亡
- 2014年6月11日
南スーダン内戦で親からはぐれた子どもは3500人、UNICEFが268人の再会を橋渡し
- 2014年5月29日
右肩上がりのサブサハラ経済、2014年の成長率は5.2%と世銀
- 2014年4月24日
「ハイエナ」に処女を奪われる少女、マラウイの児童婚の問題
- 2014年4月12日
2013年の世界のODAは過去最高の13兆円、アフリカ向けは5.6%減
- 2014年4月10日
アラブの春から3年、チュニジアが前政権の実情を調査する委員会設置へ
- 2014年4月3日
エジプト新政権の準備は7月までに整うか、大統領選の日程発表
- 2014年4月1日
ウガンダとマラウイ、反同性愛法への対応が「真逆」だったのはなぜか
- 2014年3月25日
日系企業のアフリカビジネス、「53%が2014年に営業利益が改善」とJETRO調査
- 2014年3月11日
「ゲイに死刑を!」、イスラム団体の法案をマラウイ政府が否決
- 2014年2月27日
処女とセックスするとHIVが治る? 誤った信仰がマラウイ少女へのレイプを増やす
- 2014年2月19日
南アフリカと製薬会社の「ジェネリック薬」を巡る戦い、国境なき医師団は南ア政府を支持
- 2014年2月18日
ルワンダ大虐殺から20年、和解のために“被害者の家を建てる”加害者たち
- 2014年1月23日
国連・開発機関でインターンするメリットは「出会い」? 国連フォーラムが勉強会
- 2013年12月30日
2007年以降に誘拐されたエリトリア人は3万人、政府も関与か
- 2013年12月23日
経済成長だけで貧困は根絶できない、OECDが「開発協力報告書2013年版」
- 2013年12月19日
5歳未満児の3人にひとりは法的に存在しない、ソマリアの出生登録率はわずか3%
- 2013年12月17日
世界では成人の半数は銀行口座をもっていない、「2020年までに全成人に金融アクセスを」と世銀
- 2013年12月15日
難民の先進国への庇護申請、2013年は過去最多の55万人か
- 2013年12月8日
「天候・災害リスクに強い開発」こそが貧困を減らす、世銀が報告書
- 2013年12月6日
10代のエイズ関連死は1.5倍以上に増加、UNICEFの報告書で明らかに
- 2013年12月3日
起業家の追い風となるビジネスの規制改革、「18%前進」と世銀報告書
- 2013年11月21日
家事労働者のための労組が誕生! 世界で5300万人のメイドに朗報か
- 2013年11月14日
国境なき医師団がGAVIに「4つの提案」、最低ワクチン価格を人道援助団体にも適用を!
- 2013年11月5日
途上国の女性起業家を応援できる債券! IFCと大和証券グループが販売
- 2013年11月5日
JICAの「プロサバンナ」事業はモザンビークの農民を貧しくする? NGOが現地調査報告会
- 2013年11月2日
人生を狂わせる「思春期の妊娠」から少女たちを救え! 国連人口基金が世界人口白書2013
- 2013年10月31日
【ガーナNOW!女子大生は見た(4)】「オモテナシ」はガーナ料理の一番のスパイス!
- 2013年10月30日
世界開発報告2014のテーマは「リスク管理」、備えあれば貧困から抜け出せる
- 2013年10月15日
武器は輸出するがPKOにも拠出する、平和構築の「矛盾」を考える
- 2013年10月1日