カテゴリー: 社会
途上国の人の方が幸せ? ギャラップの世界幸福度ランキング首位はフィジー
- 2015年1月12日
【column】フィジー流の年越し方法、嫌なことは「カバ」に流す!?
- 2015年1月4日
アラブにもきらきらネームがある!? 「アーヤ」「ナダ」‥‥
- 2015年1月4日
「ニュースではわからない本当のシリアを知ってほしい」、シリア人留学生が京都で現代アート・写真展
- 2014年12月12日
最も“慈悲深い国”はミャンマー、国民の91%が金銭を寄付する
- 2014年11月30日
再会拒む日本人の父に手紙を8年送り続けた日比国際児、「日本国籍が欲しい」
- 2014年11月27日
「アニメ」や「ゆるキャラ」・・・イスラエルを親しみやすい国に、駐日大使館のPR戦略
- 2014年11月26日
イノベーションが“恵まれない子ども”を救う、UNICEFが「世界子供白書2015」
- 2014年11月25日
2014年の「世界男女格差指数」、途上国のベスト3はニカラグア・ルワンダ・フィリピン
- 2014年11月21日
各国の生活満足度を米ピューリサーチが調査、メキシコ・ベネズエラ・ブラジルなど新興国が上位に
- 2014年11月19日
「ゲイが住みにくい国ランキング」を米ギャラップが発表、ワーストはセネガルとパキスタン
- 2014年11月19日
発熱はエボラではなくマラリアの可能性も、リベリアで抗マラリア薬をMSFが配布
- 2014年11月4日
「アフガニスタンに笑いを!」、笑福亭鶴笑師らが大阪で帰国報告
- 2014年10月22日
2013年に政府が海外で援護した日本人は1万9746人、タイが最多
- 2014年10月9日
【ガーナNOW!女子大生は見た(12・最終回)】インフレは日常茶飯事、友人の生活苦を思う
- 2014年10月1日
1日に死ぬ5歳未満児は世界で1万7000人、MDGsの達成厳しく
- 2014年9月28日
「お姉ちゃんに、おばさんに会いたい」出稼ぎ大国フィリピン、子どもたちの夢
- 2014年9月20日
フィリピンの葬式に涙なし! ボードゲーム「Dama」で賭け事に熱中
- 2014年9月20日
“キティ天国”フィリピン、コピー品が人気を後押し?
- 2014年9月20日
フィリピン人は漬物さえ甘くする! 「たくあん」はしょっぱすぎて不人気
- 2014年9月20日
もはや“読者”ではない!? セブの新聞社サンスターが取り入れた「参加型記事」
- 2014年9月19日
「男は働かない!」フィリピン人女性が不満を募らせる、“ジェンダー格差の少ない国”の憂鬱
- 2014年9月18日
セブ郊外の村にネットカフェ、料金は5分2.5円
- 2014年9月17日
セブ島の漁村にオクラ畑! 収入で“豪邸”建てる農民も
- 2014年9月16日
「ふりかけ」はセブで売れる?! 42人全員が「おいしい」
- 2014年9月15日
【ドミニカ共和国de協力隊 (11)】本当に平等? 在留ハイチ人の生活を考える
- 2014年9月9日
情熱の国アルゼンチン発のおもしろキッチングッズ! チョコバナナを家で作れます
- 2014年8月28日
フィリピン台風ハイエンの緊急援助、重視すべきは「量」か「質」か
- 2014年8月27日
上海で「精進料理」を食べてみた、中国人らはなぜかハイテンション!
- 2014年8月26日
海外で暮らす日本人は126万人、カンボジアは前年比21%増の1793人に
- 2014年8月20日
携帯アプリでメッカにお祈り、阪大イエメン人留学生ハニ・アルシャリフさんが母国紹介
- 2014年8月11日
“社会格差”が浮き彫り? グラミー賞R&B歌手ジョン・レジェンドのジンバブエ公演
- 2014年8月7日
支援か搾取か? 南スーダン・ディンカ族のヌード写真めぐり議論勃発
- 2014年8月4日
「笑いは希望を生む」大阪の落語家らが8月にアフガニスタンで寄席公演
- 2014年7月13日
世界難民の日、安田菜津紀さんらが「家族」の大切さを訴える
- 2014年6月30日