フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
カテゴリー: 社会
ミャンマーで初のアニメ展覧会、オタク男子と腐女子が集結!
2016年2月21日
ミャンマー人大学生は卒業しても社会に出ない? 「ビジネスを学びたい」
2016年2月21日
ヤンゴンの大学生はアウンサンスーチー氏が大好き! 人気の秘訣は「ミャンマー愛」
2016年2月20日
「農家=貧困」のサイクルを知識の共有で解決したい、ミャンマー人若手起業家にインタビュー
2016年2月20日
“フェイスブック交際”が主流、ミャンマー人女性の結婚観
2016年2月19日
変わりゆくミャンマーで民族文化は生き残れるか? 「モン語は死んでほしくない」と女性が涙
2016年2月19日
女性の社会進出が進むミャンマー、男性の本音は「家庭に入ってほしい」
2016年2月18日
船員から15万円で英語学校のオーナーに転身したヤンゴンの起業家、 「ミャンマー人の自己成長を助けたい」
2016年2月16日
ミャンマー美女が日本式ボーイズラブに熱狂、旬ジャンルはK-POP!
2016年2月16日
英語学習ブームは就活?それとも“恋活”? ティンダンに通うミャンマー人学生のモチベーション
2016年2月16日
ミャンマーのバレンタインデーは「ペアルックの日」!?
2016年2月14日
「テロで世界の人権が悪化した1年」、ヒューマン・ライツ・ウォッチが2015年を振り返る
2016年2月5日
世界各国で「最もググられたこと」をまとめたマップ、ステレオタイプを表現?
2016年2月1日
汚職がひどいのは北朝鮮とソマリア、最もクリーンな途上国はウルグアイ
2016年1月28日
知られざる「スマホと児童労働」の関係、アムネスティが明らかに
2016年1月25日
女性にタブーが多いミャンマー仏教寺院、だけど人気のデートスポット!?
2016年1月5日
フィジーが“世界一幸せな国”の理由を考えてみた、「共有」「テキトー」「今」「つながり」の4つがキーワード?
2015年12月31日
南北の「心的な対立」はいまも続く? ベトナム統一から40年
2015年12月30日
バルカン諸国からドイツへの難民申請が急増、受け入れられたのは0.3%のみ!
2015年12月28日
アジアで一文無しになる日本の若者が増加中? 「困窮邦人」の35%が29歳以下
2015年12月22日
平均体重は男女とも95キロ台! 何がトンガを世界一の肥満大国にしたのか?
2015年12月18日
商売繁盛の秘訣は「外国人からぼったくらない」?! ミャンマー・バガン遺跡の砂絵師
2015年12月17日
専門家が立ち会わない出産、エチオピアと南スーダンは8割以上
2015年12月11日
途上国の「外国人料金」の正当性を考える、差別か国際貢献か?
2015年12月10日
アジア太平洋のLGBT生徒の77%「いじめられた経験ある」、UNESCOが初の報告書
2015年12月8日
経済発展でインドネシアは「肥満大国」になる? ジャカルタの子どもの3割が太っている!
2015年12月5日
2015年世界寄付指数、トップはミャンマー・最下位はブルンジ
2015年11月15日
喜捨は身を助く? ミャンマー人はなぜ寄付するのか
2015年11月13日
アジアの文字のタイプライターが集結、東京外大で11月27日まで展覧会
2015年11月11日
【フィリピンのど田舎で、モッタイナイとさけぶ(6)】月収500円の家庭も! 有機デモファームは収入向上をもたらすか?
2015年11月10日
サブサハラで糖尿病の脅威が拡大、11月14日は「世界糖尿病デー」
2015年11月9日
インドネシアで興隆する「ネコビジネス」、ネコ好きはムハンマドの影響!?
2015年11月2日
「バジャウ!バジャウ!」、バカにされるフィリピンのバジャウ族は物ごいするしかないのか?
2015年10月25日
イスラム教にとって重要な日「アーシュラー」とは? 今年は10月24日!
2015年10月22日
イスラムへの冒涜罪があるパキスタン、キリスト教徒への恨みを晴らすため悪用するケースも!
2015年10月20日
「女性の社会進出」と「高い出生率」を実現するトンガ! 育休なくても関係なし?
2015年10月16日
ミャンマーで選挙戦が本格化、アウンサンスーチー氏率いるNLDは歌でPR!
2015年10月15日
「アウン・サン・スーチー氏はただ有名なだけ」、ミャンマー政権党USDPの下院議員候補にインタビュー
2015年9月25日
ミャンマーの葬式には「うちわ」!
2015年9月23日
「IDで人生を変えたい」、ヤンゴン・スラムの出生登録がない人たち
2015年9月22日
セブで“AKB48総選挙”、1位は柏木由紀!
2015年9月21日
「ロンジーはなくならない」とミャンマーの女子大生の94%、多民族国家の象徴だから?
2015年9月19日
フィリピンで幸福の色は「赤」! 誕生会の服からジョリビーまで
2015年9月18日
「音楽」でスラムの子どもの非行を防止! セブで活動するNPOセブンスピリットの挑戦
2015年9月12日
いじめを減らす、フィリピンの助けあい精神
2015年9月12日
フレンドリーなフィリピン人、LGBTにも「It’s OK」!?
2015年9月12日
日本のソフトパワーが低迷!?フィリピンで広まる韓国のサブカルチャー
2015年9月12日
日本人は人生にモノを求めすぎ? 庶民のフィリピン人が幸福なのは求めすぎないから
2015年9月11日
フィリピン人の自撮り好きは世界一! キーワードは「GGSS」
2015年9月11日
セブ市テヘロ地区の「強制移住プロジェクト」を考える、行き場がないケースも
2015年9月10日
« 前へ
1
…
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次へ »
お知らせ
【締切4/5】ベナン人に教わる『アフリカ流フランス語教室』(11期・後期)4月7日にスタート、フランス語を学ぶことが支援に!
2025年3月27日
【締切5/1】国民の4分の1が難民に‥‥経済崩壊で生活苦に陥るベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』(14期)の受講者募集
2025年3月22日
この春スタートするプログラム一覧、グローバルサウスを核に「書く」「ニュース」「言語」を学ぼう!
2025年2月24日
【締切3/11】「日本語トークセッション」ミャンマーなど7カ国から選べる異文化交換!
2025年2月23日
【締切4/19】途上国・国際協力を伝える市民ジャーナリストになろう!『77日記者研修』(25期)参加者募集
2025年2月4日
【早割4/23】「伝わる書き方」×「途上国」を同時に学ぶ!『グローバルライター講座』(28期)の受講者募集
2025年2月4日
【締切延長2/28】無料トライアルあり 「ミャンマー英語サロン」英語をしゃべってミャンマー人を救え! 8期(2/22~8/15)
2025年2月3日
【締切4/5】世界情勢が面白くなる!『途上国ニュースの深読みゼミ』(4月、5月、6月、7月)受講者募集
2025年2月3日
【締切4/3】複眼の視点でユニークな海外発のエッセーを書こう!グローバルライター講座『初級コース』(4月、7月)~協力隊から途上国好きまで~
2025年2月3日
【〆切2/21、開催決定間近】ベネズエラ難民・国内避難民・先住民を取材しよう!『Global Media Camp in コロンビア』参加者募集
2025年2月2日
お知らせ一覧へ >>
アクセスランキング
【ラオス無法地帯を行く⑧】風俗嬢の取り分は4割、「ここで働く以外に選択肢はない」
4年で1.7倍に増えた在日インドネシア人、東京・目黒にモスク誕生も「国立大に礼拝所がないのは不便」!
【ラオス無法地帯を行く⑦】路上に整列する風俗嬢、ここは中国人のための赤線地帯だった
「下のカーストを優遇しすぎ! だから僕は日本にやって来た」 バラモンのインド人留学生が本音語る
中国でまん延する“どぶ油”、安さの裏に潜む「健康リスク」