フェイスブック
Twitter
Google+
はてブ
RSS
Menu
Search
ganas – 途上国・国際協力に特化したNPOメディア
紛争
政策
人権・教育
経済
環境
社会
人・仕事
アジア
中東
大洋州
アフリカ
中南米
欧州・北米
プレスリリース
南スーダン・ユニティ州での「飢きん発生」を国連が宣言、飢餓で死に始めている‥‥
2017年2月22日
過去10年で解放された子ども兵は6万5000人とユニセフ発表、3割がコンゴ民で
2017年2月21日
モスル西部の奪還作戦は「即時処刑・スナイパーの狙撃・地雷で脱出の選択肢ない」、セーブ・ザ・チルドレンが声明
2017年2月20日
アフガニスタンの戦闘で死亡した子どもは昨年923人、「何を置いても子どもを保護すべき」とセーブ・ザ・チルドレン
2017年2月7日
性器を切除された女性は世界で2億人、ユニセフなどが声明
2017年2月6日
トルコ在住のシリア難民、4割以上の38万人がいまだ学校に通えず ユニセフ発表
2017年1月19日
東・東南アジアのE-wasteは5年で63%増、野焼きも問題視 国連大学
2017年1月16日
すべての子どもが「極度の貧困」から抜け出せるのは2482年!? セーブ・ザ・チルドレンが試算
2017年1月16日
「世界で最も豊かな8人の資産」と「世界の貧しい半分の36億人の資産」が同じ! オックスファムが報告書
2017年1月16日
大人の同伴なくイタリアに渡った子どもの難民は2万5800人、船代を払うために強制売春も
2017年1月13日
2016年の地中海での死者数が5000人突破、「過去最悪」とUNHCR
2016年12月26日
途上国で最もビールを飲むのはナミビア! 「キリンビール大学」レポート2015年
2016年12月21日
2016年だけで1300人の子どもが兵士に、紛争続く南スーダン
2016年12月15日
ドローンで血液輸送も、ユニセフとマラウイ政府が2017年4月から飛行テスト
2016年12月15日
ILOが「世界賃金報告書」、アジア太平洋4%増・中南米・カリブ1.3%減
2016年12月15日
ユニセフが創設70周年、紛争・災害地域で暮らす子どもは依然5億3500万人
2016年12月9日
貧しい生徒が成績下位になる可能性は裕福な生徒の3倍、PISA学力調査
2016年12月6日
12月1日は「世界エイズデー」、青少年の感染者は2分に1人
2016年12月1日
戦闘続く中央アフリカ共和国、人口の15%・85万人が家に帰れないとユニセフ
2016年11月15日
自然災害で年間2600万人が貧困に陥る、世銀が試算
2016年11月14日
肺炎は35秒に1人の5歳未満児の命奪う、マラリア・結核・はしか・エイズの合計より多いとユニセフ
2016年11月11日
「はしかで毎日400人の子どもが死亡」とユニセフ、75%がコンゴ民・エチオピア・インド・インドネシア・ナイジェリア・パキスタンの6カ国
2016年11月10日
PM2.5基準値超の地域で暮らす子どもは20億人、ユニセフ報告書
2016年10月31日
10月24日は「世界ポリオデー」、パキスタン・アフガニスタン・ナイジェリアで根絶できるか
2016年10月24日
ソマリアの女の子が家事に費やす時間は週26時間! ジェンダー格差をユニセフが指摘
2016年10月7日
幼児に投資拡大すればGDPが伸びる、世銀
2016年10月6日
3億8500万人の子どもが1日1.9ドル以下で暮らす、子どもの貧困率は大人の2倍とユニセフ・世銀
2016年10月3日
60歳以上の世界人口は2050年には22%! 国連人口基金事務局長がメッセージ
2016年10月1日
アフリカ経済減速、2016年の成長率は20数年ぶりの低水準「1.6%」と世銀
2016年9月29日
世界の富の1.6%しか占めない5カ国が難民の3分の1を抱える、アムネスティが声明
2016年9月15日
移民の死者数は2016年上期で3700人以上、「78%が地中海」とIOM
2016年9月9日
JICAのBOP支援、ベトナムでのレンコン生産・加工・販売など7件を採択
2016年9月9日
故郷を奪われた子どもは世界で5000万人、溺死・栄養不良・脱水症・人身売買・誘拐・レイプ・殺人のリスクも
2016年9月7日
難民の子どもを狙う密航ビジネス、「50万人が利用」とユニセフ
2016年9月2日
リベリアでは3人に2人が学校に通えない、ユニセフ発表
2016年9月1日
セブン-イレブンが世界で6万店突破、日本の次に多いのはタイ
2016年8月17日
インドネシアで「空前のLGBT攻撃」、ヒューマン・ライツ・ウォッチが警鐘
2016年8月11日
オーストラリア政府が庇護申請者をナウルで虐待、アムネスティとヒューマン・ライツ・ウォッチが告発
2016年8月10日
リオ五輪にサウジ女性4人出場も「差別は根強い」、ヒューマン・ライツ・ウォッチ
2016年8月4日
青年海外協力隊に「マグサイサイ賞」! 4万人以上を全世界に派遣
2016年7月27日
HIVの新薬はいまだ患者の手に届かない、国境なき医師団が報告書
2016年7月25日
レバノン在住シリア難民の子どもの半数以上が学校に通えない、ヒューマン・ライツ・ウォッチ報告書
2016年7月19日
日本式医療などの途上国普及をJICAが支援、メキシコのAEDなど12件を採択
2016年7月19日
サブサハラでHIVに新たに感染した若者の4分の3が女子、ユニセフが警鐘
2016年7月18日
アフガニスタンの児童労働、「何千人の子どもが健康・安全を引き換えに家計を支えている」とヒューマン・ライツ・ウォッチ
2016年7月14日
「カファーラ制」で人身売買されるオマーンの家事労働者に人権を! ヒューマン・ライツ・ウォッチが訴え
2016年7月13日
同性愛者の特定に肛門検査、「エジプト・チュニジア・ケニア・ウガンダ・ザンビアなどで頻繁」とヒューマン・ライツ・ウォッチ
2016年7月12日
エルニーニョで6000万人が食糧不安に、WFP「国際社会は迅速な支援を」
2016年7月11日
エルニーニョで深刻化する飢餓、「東部・南部アフリカの子ども2650万人が支援必要」とユニセフ
2016年7月8日
シリア北部で拉致・拷問・即決処刑を繰り返す武装グループは5つある、アムネスティが報告書
2016年7月8日
« 前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ »
お知らせ
【締切4/5】ベナン人に教わる『アフリカ流フランス語教室』(11期・後期)4月7日にスタート、フランス語を学ぶことが支援に!
2025年3月27日
【締切5/1】国民の4分の1が難民に‥‥経済崩壊で生活苦に陥るベネズエラ人から学ぶ『命のスペイン語レッスン』(14期)の受講者募集
2025年3月22日
この春スタートするプログラム一覧、グローバルサウスを核に「書く」「ニュース」「言語」を学ぼう!
2025年2月24日
【締切3/11】「日本語トークセッション」ミャンマーなど7カ国から選べる異文化交換!
2025年2月23日
【締切4/19】途上国・国際協力を伝える市民ジャーナリストになろう!『77日記者研修』(25期)参加者募集
2025年2月4日
【早割4/23】「伝わる書き方」×「途上国」を同時に学ぶ!『グローバルライター講座』(28期)の受講者募集
2025年2月4日
【締切延長2/28】無料トライアルあり 「ミャンマー英語サロン」英語をしゃべってミャンマー人を救え! 8期(2/22~8/15)
2025年2月3日
【締切4/5】世界情勢が面白くなる!『途上国ニュースの深読みゼミ』(4月、5月、6月、7月)受講者募集
2025年2月3日
【締切4/3】複眼の視点でユニークな海外発のエッセーを書こう!グローバルライター講座『初級コース』(4月、7月)~協力隊から途上国好きまで~
2025年2月3日
【〆切2/21、開催決定間近】ベネズエラ難民・国内避難民・先住民を取材しよう!『Global Media Camp in コロンビア』参加者募集
2025年2月2日
お知らせ一覧へ >>
アクセスランキング
【ラオス無法地帯を行く⑧】風俗嬢の取り分は4割、「ここで働く以外に選択肢はない」
「下のカーストを優遇しすぎ! だから僕は日本にやって来た」 バラモンのインド人留学生が本音語る
中国でまん延する“どぶ油”、安さの裏に潜む「健康リスク」
【ラオス無法地帯を行く⑦】路上に整列する風俗嬢、ここは中国人のための赤線地帯だった
4年で1.7倍に増えた在日インドネシア人、東京・目黒にモスク誕生も「国立大に礼拝所がないのは不便」!